電光掲示板の種類と設置場所について
電光掲示板には、電球方式、単色ブラウン管方式、LED方式、磁気反転方式、その他の方式に分類されています。
電球方式は最も古く、文字ニュース、天気予報、時刻の表示に多用されています。
単色ブラウン管方式はRGBによってフルカラーを実現したものです。
野球場のスコアボードに使用されています。
LED方式は、発光体にLEDを使用したもの、当初は赤、黄緑、橙の3色でしたが、高輝度のLEDの実用化によりフルカラーが近年普及しています。
駅の行き先表示、屋内等で多く使用されています。
磁気反転方式は、発光しない為に電光式ではないが、磁気を使いパネルを反転させる文字情報やスコア等に使用されるシステムです。
その他の方式は、有機エレクトロルミネッセンス有機EL、列車の空席状況案内、商品広告等に使われています。