切断面がきれいな超音波カッターなら
超音波カッターとは、超音波の周波数である20,000Hzから40,000Hzの振動を刃先に与えて、対象物をカットするものです。
対象物の硬度がある場合は、一般的なカッターの方が効率的です。
しかし例えばケーキやクッキーのような柔らかいものに対しては、超音波カッターを使用した方が切断面がきれいです。
日本アレックス株式会社は超音波を活用した製品開発を行っており、超音波カッターも提供しています。
卓上型は小型ペンシルタイプの形状で、肉厚の樹脂製品や不織布製品をはじめ、プラスチック製品のバリ取りやフィルムカットなどに使用可能です。
フットスイッチが付属しており両手が使えるため、細かい作業を楽に行えます。
またフードカッターは単に軟らかい食品だけではなく、例えばショートケーキのイチゴやクッキーの中のナッツも含めてきれいにカットすることが可能です。
商品に合わせた種類の刃を個別設計で対応しているため、より使いやすい仕様にできます。